Linuxでファイルを複数のグループに所属させる
2020-08-21
Linux ファイルシステムでは、あらゆるファイルやディレクトリは何れかのグループに所属するようになっています。
ファイル(ディレクトリ)の現在の所属グループの確認をするには
$ ls -al sample.png
を実行すると、
-rw-r--r-- user group_a 184047 7 31 08:49 sample.png
というように、所有ユーザ user と所属グループ group_a が表示されます。
もし所属グループを変更したい場合は、
$ chgrp group_b sample.png
の実行でグループ group_a から group_b へ変更できます。
では、sample.png のグループを group_a と group_b の両方に所属させることはできるでしょうか?
答えはNOとしておきます。
標準の Linux/Unix のルールでは、それぞれのディレクトリ、ファイルに割り当てられるグループは一つだけになっています。
ただし標準ルールとしては「できない」が答えですが、絶対に不可能かというとそうでもありません。
「ACL」(アクセス制御コントロール)機構を使うことで複数グループに所属させる事が可能となります。
しかし、このACLを導入するには、更なるサーバ管理知識が求められる事になるので ACL を導入してまでグループを複数所属させなくてはならないのか、慎重なる検討が必要でしょう。
ACLについては後日、記事を書きたいと思います。
UnixLinux